おすすめ商品– category –
-
BMW RnineT MICHELIN POWER GP2にタイヤ交換 & SUNSTAR プレミアムレーシング ディスクローターに交換
BMWのヘリテイジモデルのRnineTに、2024年の新商品のミシュランのハイグリップタイヤ パワーGP2を取り付けさせて頂きました!今回は合わせてMADE IN JAPANのディスクローターメーカーの、サンスター プレミアムレーシングディスクローターも取り付けしまし... -
BMW RnineT RACER(Option719) OHLINS リアサスペンション S46PR1C1B(フルアジャスタブルスタブル)に交換
BMWのカフェレーサーモデルのRnineT RACERに、世界最高峰のサスペンションブランド オーリンズのリアサスペンションを取り付けさせて頂きました!こちらのRnineT RACERはOption719モデルなので、カラーリングなどもスペシャルになっています。オーナー様は... -
【2024年新商品】kawasaki ZZR1400 MICHELIN POWER6にタイヤ交換 & bremboスポーツディスクローターに交換
カワサキのZZRシリーズの最大排気量のZZR1400に、発売したばかりのミシュランのスポーツタイヤ パワー6を取り付けさせて頂きました!オーナー様は主にツーリングやワインディングでZZR1400を楽しまれていて、交換前もミシュランのスポーツタイヤを装着され... -
BMW S1000RR 2023年 Peo ZERO POINT SHAFT μ(クロモリシャフト)の取り付け
モデルチェンジしたばかりのBMWのスーパースポーツモデルS1000RRに、当店でもおススメのカスタムパーツ Peo(ピオ)のゼロポイントシャフトを取り付けさせて頂きました!オーナー様は以前にもS1000RRを乗られていて、去年新しく新型のS1000RRに乗り換えられ... -
DUCATI Streetfighter V4 SP2 Peo ZERO POINT SHAFT μ(クロモリシャフト)の取り付け
ドゥカティのPanigale系のV4エンジンを搭載したストリートファイターV4SP2に、ISAのアルミスプロケットとDIDのVR46チェーンを取り付けさせて頂きました!こちらのストリートファイターは「SP2」なので、カーボンホイール、ブラシ仕上げのアルミタンク、カ... -
YAMAHA XSR900 OHLINS(S46DR1S) リアサスペンション取り付け
ヤマハの3気筒のヘリテイジモデルのXSR900に、世界最高峰のサスペンション オーリンズのリアサスペンションを取り付けさせて頂きました!XSR900はスタンダードではサスペンション自体も硬めの設定で、それに加えてシートも硬めです。ギャップの突き上げを... -
DUCATI Panigale V2 BAYLISS Peo ZERO POINT SHAFT&AELLA カシマコートカラー取り付け
ドゥカティのパニガーレの限定モデルV2 ベイリスに、当店でもおススメのクロモリシャフト Peo(ピオ)のゼロポイントシャフトと、アエラのカシマコートアクスルカラーを取り付けさせて頂きました!V2ベイリスは、SBKのトロイ・ベイリスが2001年にタイトルを... -
BMW RnineT OHLINSリアサスペンション(S46PR1C1B フルアジャスタブル) に交換
BMWの空冷水平エンジンのヘリテイジモデル RnineTに、サスペンションのトップブランド オーリンズのリアサスペンションを取り付けさせて頂きました!2016~2020年のRnineT、PURE、RACERはフルアジャスタブルスタブルタイプのラインナップはありませんが、... -
DUCATI Panigale V4R 2023年 rizoma Veloce L Sportミラー&ウィンカーの取り付け
ドゥカティの発売されたばかりのハイエンドスーパースポーツモデルのPanigale V4Rに、イタリアパーツメーカーのrizomaのミラー&ウィンカーを取り付けさせて頂きました!今回取り付けさせて頂いたミラーは、ウィンカーが内臓されているタイプの「Veloce L ... -
BMW S1000R 2022年式 OZ Racingホイール交換(タイヤ、ディスクローター)
BMWのスポーツネイキッドモデルのS1000Rに、OZ Racingのホイールを取り付けさせて頂きました!今回はホイールに合わせてディスクローターとタイヤも取り付けさせて頂きました。サーキット走行と街の乗りの二刀流でS1000R1台で楽しみたいとの事でしたので...