気になるワードを入れて頂くと関連記事のみが表示されます
ブログ記事
-
ハーレー ダイナ ローライダー(FXDL) BS H50にタイヤ交換
ハーレーのベーシックアメリカンモデルのダイナ ローライダーにブリヂストン H50を装着させて頂きました!今回装着させて頂いたブリヂストンのH50は、ブリヂストンが満を持して3年ほど前に発売したハーレー専用のタイヤになります。開発には現在ブリヂス... -
BMW M1000RR rizoma STEALTHミラー取り付け
BMWのスーパースポーツの最上級モデルのM1000RRにリゾマのステルスミラーを取り付けさせて頂きました!純正はミラーにウィンカーが内臓されているので、ウィンカーも併せてrizomaの物に交換しました。STEALTHミラーはミラー機能だけでなく、角度が可変する... -
YAMAHA XVS1300CA Stryker ブリヂストン 極太 低扁平率タイヤ交換
ワイドなリアタイヤが特徴のXVS1300CA Stryker(ストライカー)のタイヤ交換をさせて頂きました!この車両のタイヤサイズは特殊なサイズで、純正のブリヂストンとメッツラーのME888の2択しかないレアサイズになります。リアタイヤのサイズは210/40R18とワイ... -
ホンダ CB1100 DUNLOP TT100GPにタイヤ交換
ホンダ最後の空冷ビッグバイクと言われているCB1100にダンロップのTT100GPを装着させていただきました!排気ガス規制によりホンダが作る最後の空冷エンジンではないかと言われていて、現在はプレミアも付き始めている名車です!今回はCB1100のクラシックな... -
BMW M1000RR(カーボンホイール) ミシュラン パワーカップ2にタイヤ交換
BMWのバイクで初めて「M」の名前が付いたレーシングスペックのスーパースポーツモデルM1000RRにミシュランのPOWER CUP2に交換させて頂きました! つい2か月前に交換したばかりですが、今回もパワーカップ2をオカワリです(笑)オーナー様はワインディング... -
MOTO GUZZI V11 PIRELLI ROSSO4にタイヤ交換
イタリア最古のオートバイメーカーで、V型縦クランクエンジンが特徴的なモトグッツィV11に、ピレリのロッソ4(クワトロ)を装着させて頂きました!!V11はモトグッチの中でも本気で走れる足回りになっていて、タイヤサイズも一般的なサイズなのでタイヤも選... -
BMW K1300GT BS T32GTにタイヤ交換
BMWの並列4気筒で惜しくも廃盤になってしまった名車のK1300GTに、ブリヂストンのT32GTを取り付けさせて頂きました!オーナー様は以前はミシュランのROAD5GTをつけられていましたが、今回は同じカテゴリーでもBS T32GTを選ばれました!T32シリーズは他メー... -
ハーレー ソフテイル ナイトトレイン(FXSTB) BS H50にタイヤ交換
ワイドなリアタイヤが特徴にソフテイル ナイトトレインにブリヂストン バトルクルーズH50を取り付けさせて頂きました!!もちろんタイヤサイズ200を超える車両でも、当店はタイヤチェンジャーは対応しております!今回装着させて頂いたブリヂストンのH50は... -
YAMAHA MT-09SP 2022年モデル PIRELLI ROSSO4にタイヤ交換
今年フルモデルチェンジしたばかりの3気筒のストリートネイキッドのMT-09SPにピレリのロッソ4を交換させて頂きました!!このSPモデルにはリアサスペンションには世界トップブランドのOHLINSが付き、フロントフォークにはカヤバのフルアジャスタブルのスペ... -
BMW R1200RS brembo Stylema(ブレンボ スタイルマ) ラジアルキャリパー交換
BMWの水平対向エンジンのモデルの中でもスポーツ性が一番高いと言われているR1200RSに、ブレンボのスタイルマキャリパーを装着させて頂きました!元々R1200RSにもbremboのラジアルキャリパーが装着されていますが、このbremboのstylemaキャリパーは従来のb...