カワサキ伝統のバーチカルツインエンジンのクラシックモデルW800に、IRC(井上ゴム工業)のクラシックタイヤGS-19を取り付けさせて頂きました!
IRC GS-19はクラシックな見た目でヴィンテージ感バッチリのタイヤです。
今回のW800の他にもSR400、エストレアなどにもオススメです。
近年バイアスタイヤは海外生産に変更される中でも、GS-19は国内生産を貫き通しているタイヤです。
見た目はクラシックですが、意外にもハンドリングも軽く、ワインディングなども気持ちよく曲がってくれます。
発売して何年経っているかもわからないほど超ロングセラーのタイヤですが、現在もクラッシックタイヤの代表的なモデルです。
今回は前後のチューブも交換させて頂いて、リアのチューブは曲がりタイプの物に交換させて頂きました。
W650の時はドラムブレーキだったので曲がりバルブが標準装備でしたが、W800になってディスクブレーキになり通常のストレートバルブに変更されました。
W650と同じ曲がりチューブにする事で、ガソリンスタンドでのエアの充填が飛躍的に楽になります。
※フロントは曲がりチューブの設定がありません
詳しくはコチラ
https://motohassy.com/gs19/



